愉快な仲間たちの、愉快な小咄。

愉快な仲間たちが愉快な小咄をします。

サボりすぎです。

こんにちは。🐻です。

 

お久しぶりです。

ここ数日、みんな忙しかったのか、単純に忘れてたのか、理由は様々だと思いますが、全くお話ができませんでした。

すみません。

 

でもまあ、みんなで自由気ままにやっていこうというのがこのブログのスタンスなので、無理する必要はないんですけどね。

ということで、今日も自由気ままにやっていこうと思います。

 

🐻は大学院生をやっています。

今年は、「アイデンティティ形成」について調べようと思っていて、それに関連する学術論文を読んでいます。

内容自体は、とてもおもしろく、なーるほどとか、確かにとか、納得するものや、自分の身に覚えがあるようなことに名前がついていることを知り、へえーっとなることがあります。

 

それと同時に、自分について考えることが多くなりました。まあ、調べようとしていることが「アイデンティティ」なので必然的に自分に置き換えて考えることが多いからだと思います。

 

「自分ってどんな人間なんだろう」とか「どんな奴になりたいんだろう」とか「他の人からはどんな風に見えてるんだろう」とか一度は考えたことがあると思います。

 

アイデンティティ」に関する詳しい内容をここでうまく伝えられる自信がないので、割愛します。自分がそもそもそこまで理解できていないので、ははは。

 

ひとつ言えることがあるとすれば、

「自分は自分を語ることでしか、自分という存在を保つことができない」ということです。

 

いや、何を当たり前のことを言っているんだ。と思われるかもしれませんが、他者に自分が自分であるという証明をしてください。と言われたとき、どのようにして自分を証明しますか?

 

市区町村にある住民票を使いますか?国で発行されているマイナンバーカードを使いますか?

データとして認識されているその書類は、本当にあなたを証明するものですか?

 

これ以上言うと、この人疲れているんだろうなと思われそうなのでやめておきますが、何が言いたいかというと、自分が自分であるという証明ができるのは、自分自身が語る言葉だけだということです。

そして、その自分という存在を存在させてくれるのは、その語りを聞いている他者だということです。

 

自分を存在させるためには、他者が必要。

仲が良い、悪いは関係なく他者というものに対し、依存的で相互的な関係であるということです。

 

人という字は人と人とが支え合って生きている。

昔の言葉は、本当に本質を捉えているなあとしみじみ思います。

 

怖いほどに。

 

 

 

 

嫌いじゃないけどね。

 

担当:🐻

2回連続ですまん。

🐟です。

 

最近職場の方と仲良くなり始めたころ、話題に上がるもの第1位と言っても過言じゃありません。

 

「好きなタイプは?」

 

なんて話が飛び交うのではないでしょうか。

 

色々挙げだせばキリがありません。人として惹かれない人はそもそも論外ですし。顔の話なのか、性格の話なのかやら......

 

僕の中で「美味しそうにものを食べる人」が挙がります。なんて抽象的な。本当に美味しいんだろうなあって思う表情とか声が多分好きなんだと思います。もっと具体的になんか言えないかなあって思って考えていました。あるバンドマンは永谷園の「あさげ時々めし。」というCMの食べ方が1番らしいです。僕の1番ってなんだろう。

 

閃きました。缶ビールを美味しそうに飲む人だ。幸せそうな笑顔で1杯目を飲む姿が1番です。なんか美味しそうにビールを飲む姿って自分もビール飲もうかなって思わせてくれませんか。そしてそのつられて飲むビールってやっぱりなんかいつもより美味しいって思うんです。ともすれば本当の美味しいって誰かと美味しいを共有できた時だと思うんです。美味しいって1人よりも2人の方がいいんですね。

 

まあ色々紆余曲折色々言語化を繰り返してわかったことは僕のタイプは「酒豪」ってこと。

 

酒の話、2回連続ですまん。

いや、絶対思ってないでしょ。

こんにちは。

先日、謎の五月病に襲われ、二日間廃人のような生活を送った🐻です。

いやあ、怖いですね五月病

病と言いつつ、薬も無い、治療法は自分のモチベーション次第というなんとも厄介な病気です。

心機一転、頑張っていきたいと思います。来週から。

 

さてさて、

私は昔から人に恵まれているなと感じることが多いです。

同年代はもちろん、先生や上司、先輩や後輩などなど。

今回は先輩について話そうと思います。

それぞれについての話はまた別の機会にお話しますね。

 

私は後輩からからかわれたり、バカにされたりします。つまりは、舐められているんです。自業自得なのかもしれません、私も先輩たちに対して舐めた態度をとっていたので。

でも私はそういう先輩たちに対して決まってこう言います。

「いや、まじで尊敬してるんで、まじリスペクトしてます」とね。

 

 

その後に返ってくる返答も決まっています。

「いや、絶対思ってないでしょ」と。

 

 

これが一つのノリとしてありました。

 

心当たりのある先輩は多いと思います。えへへ。

 

ネタのように捉えられるかもしれませんが、本当に尊敬しているんです。そして、その尊敬は仲良くしてくれている先輩たちには伝わっていると私は思っています。

 

なぜなら、自分が後輩から同じようなことをされたときに、自分に対しての敬意があるかないかがわかるからです。

それは言動や行動、雰囲気や言葉にできない感覚のようなものですが、確かにわかります。

 

いくら友達のような関係が築けていても、その敬意だけは忘れないように努力しています。だから、どんなに仲良くなった先輩に対しても敬語を使うようにしています。時々、ここはタメ口の方が面白いなと思ったときにはわざとタメ口にしています。

 

いつもそんな計算をして先輩と会話しているか、と言われそうですが、そんなことありません。

 

一種の癖みたいなもので、仲良くしてくれている先輩の前では、自然とそんなやりとりができてしまうんです。そんな先輩たちの優しさに甘えさせてもらってます。

 

だからこそ、そんな先輩たちと同じような立場でいられるように、かわいがってもらえる後輩でいられるようにがんばりますね。

 

 

先輩に限らず、人間関係において、今まで通り、いつも通りでいるためには、相応の努力が必要だと私は思っているので、周りの人たちと仲良くいられるように日々精進していきます。

 

 

最後に先輩たちに向けて一言だけ。

 

 

 

 

「まじで、尊敬してます。」

 

 

担当:🐻

 

注がれたビールを美味しそうに飲むために。

最近華金、通称かきんの日にはビールを飲むようにしてます。

 

理由は歓送迎会の時です。

 

下っ端ぺえぺえの僕がお酒を注ぎに回った時のことです。先輩方は僕の注いだビールを美味しそうに飲んでくれます。

 

そして返杯をしてくれます。

その時お酒にあまり強くない僕は注いで貰ったにもかかわらずそれを口に運ぶことが出来なかったのです。

 

別に無理に飲む必要はありません。お酒は自分のペースで飲めばいいのです。

 

ただなんとなく美味しそうに飲んでくれる先輩方に憧れてお酒を飲む練習をしています。

 

今のところビール1缶はなんとなく美味しく飲めてます。

 

そして今のところの優勝はへいねけんです。

 

現場からは以上です。

おみやげをもらったら

ずいぶんサボりました、🐰です。

 

私がぼーっとしてる間、愉快な仲間たちが引っ張ってくれていました。

支えてもらったならば、いつかわたしも支えてあげたいと思います。

 

さて、今日は私が少し意識してやってることをお話ししたいと思います。

 

みなさんはお土産でお菓子などをもらった時、どうしますか?

あとで大事に食べよう、お腹が空いたら食べよう、それもありだと思います。

 

しかし、わたしはもらったらすぐに食べます。

なんなら、タイミングが良ければくれた人の前で食べます。

 

「ええ!わざわざありがとうございます!それではいただきます!」といってむしゃむしゃすると、大抵の人は半笑いで、あ、今食べるんだ笑という顔をします。

 

そしてその場で感想を言います。美味しいと言えば、ほんと?よかったあ と言ってくれます。

 

なんですぐ食べるかというと、別にお腹が空いてるだけじゃありませんよ。

 

感謝の気持ちとかって生物だと思うんです。

もらってすぐ嬉しい気持ちを伝えるには、食べ物だったらそれはもう、食べるしかありません。

 

だから若干変な顔されても、すぐに食べて、元気に「美味しいです!」というと、多くの人は笑顔になってくれます。

 

これがいいか悪いかはわかりませんが、感謝の気持ちを腐らせないためのくふうです。

 

 

 

 

野暮。

こんにちは。🐻です。

先日は、GWにかまけていた🐰、🐱、🐻を🐟が引っ張ってくれました。

みなさんもお気づきだと思いますが、🐟っていい奴なんですよ。

 

さてさて、

実はGWに久々に🐟、🐰、🐱と遊びました。

実際に顔を突き合わせて会うのは、1ヵ月ぶりでしたね。

少しだけ照れくささを感じていたのもありますが、会ってみればなんてことはなくていつも通りの仲間たちでした。

 

一番最初に会ったのは🐰でした。

 

駅の改札前で待ち合わせをしていたのですが、GWということもあり、どこを見ても人がいっぱいいる状態で、少し嬉しい気持ちでした。

 

 

とはいえ、待ち合わせと人混みの相性が悪いのは事実です。

 

その人混みの中に親しみ慣れた🐰の顔を見つけました。

向こうも同じタイミングで気づいていたと思います。

しかし、久々に会えた感動よりも人が多すぎて他の人の邪魔になると思いが強く、人の少ない場所まで移動しようと考え、🐰に会釈だけして改札を通りました。

 

 

気づいているはずなので、私は追ってきてくれると信じ、🐰はその期待に応えてくれました。

 

 

その後、🐟、🐱と合流したときに、その時の話になり、

「ほんとに会えて嬉しいって思ってる?!」

と冗談交じりに聞かれ、

「いや、まじで楽しいし嬉しいよ」と答えた気がします。

 

 

 

楽しくないはずがないんです。

 

 

今まで通りの信頼を置いて、それに応えてくれる関係の人たちと遊んでいて、つまらないわけがないんです。

🐰、🐟、🐱に限らず、自分と良い関係を続けてくれている人たちも同様です。

 

むしろ、そんなこと聞くだけ野暮ってやつですよ。

 

でも、言った方が伝わるのであれば、それは伝えた方が良いと私の好きな人も言っていたので。

 

 

 

 

楽しかったなあ。

 

サーカス。

こんばんわ。🐟です。

ふとブログが止まっていることを思い出しました。みんなGW遊びたいよな。

🐟、動きます。

 

最近サーカスを見てきました。初めてのサーカス見ていて開いた口が塞がりませんでした。常に鯉みたいにパクパクしてました。

 

そんなサーカスですが1番感動したのは空中ブランコでもジャグリングでも玉乗りでもありません。

 

🐟がいっちゃん感動したのはピエロです。

ピエロは道化師と漢字で書き、自分たちが笑われ者となって会場を盛り上げます。ピエロだねなんていう皮肉を込めた悪口をよくドラマや映画で見ます。

 

サーカスは基本的に三角のテントで行います。そこでは空中ブランコなどのテントの上で行う部門とライオンやジャグリングなどの下で行う部門の2つがあります。下で何か魅せている時、みんなの目線はその人たちに釘付けです。その間に上の人たちは準備をするのです。そして上の部が始まるとその間に下の準備をというようにサーカスは構成されていました。(そもそものサーカスのミスディレクションが上手すぎますね。)

 

しかしながら上部門よりも下部門が多いのがサーカスです。ゾウさんを空中に吊るしたりなんて出来ないですから。

では下から下への繋ぎの時サーカスは何をするのか、そこで登場するのはピエロです。ピエロが客席に寄って演技をするのです。その間に別の準備をします。

 

サーカスはすごい演技だけでは成り立たないのです。ピエロなしでは成り立たないのです。どんな人でも大事なその人にしかできない仕事があるんだと学びました。ピエロの人たちもそんな自分の役割を実はちゃんと分かっているんじゃないのかなと思います。とっても素敵だと思います。

 

笑われ者となろうとどんな些細なことでもどんな馬鹿なことでも自分に出来る仕事は真剣にこなしていこうと思いました。